アルカナについて

こだわり4<お店の名前について>

Cafe∞Arcana
2020年4月12日NEW OPEN
場所/鹿児島市荒田2丁目

◆Arcana/アルカナの語源
タロット用語で用いられる言葉(大アルカナ ・小アルカナ )

「アルカナ」とはラテン語arcanum=アルカーヌムの複数形arcanaであり、「机の引き出し」の意味から引き出しに「隠されたもの」を指し、さらに転じて「秘密」「神秘」などの意味になった。タロットを神秘的なものと見るようになった19世紀頃から使われ始めた言葉で、ゲーム用具としてのタロットでは、単に「切り札英語: trump、フランス語: atout など)」と呼ばれる。

私は人生の切り札のように
アルカナを感じています。

人生の転換期に出会う場所、
そんな場所になったらいいなぁ。

食事というものも実に興味深く、
食事という場所で私たちは
様々なことを学びます。

躾という言葉あるように、
食事をしながら人生に必要な
基礎的な教えを乞う。

単純に食べるという学びだけではなく
命をいただくということ
自然の中で生かされているということ
一人ではこの食卓が完成しないこと。

命の危機がなければ、
今度はおいしいものを食べようと
さらに学びを深める。

当たり前の生活を
いきなり壊す病気
健康なときには気づかなかった
体の声が聞こえた瞬間。

病気になった時に
はじめて食事について
考え直してみる。

人生を通して
食事というものは
浅くも深くも
感じられるもの。

タロットカードには22枚の
人生成長を描く描写が描かれています。
大アルカナ というのは
人生には大きな意味を持つ描写。
このカードが現れるときは
大きな転換期と捉えるし
しっかり考えるべき時と
リーディングします。

共通して同じなのは、
答えは同じカードでも
常に変化していくということ

食事一つ、
だけど。
気がついたら

自分の変化に合わせて
食べたいものが
変わっている


ことってありますよね。

だから大切なんです。
自分がよくわかる。
食事を大切にすることは
自分自身を大切にすること。

食事を通して
あなたの本質を伝えたい
食事から
気づく幸せがある

食事から皆様に
幸せのスタートが
始まったら嬉しいです♡

◆お店のこだわり
実はこれがありすぎて
紹介の仕方にとても困ってます(笑

いいものを伝えたい!
いいものを身近に
触れて欲しい!!

そんな風に思ってお店づくりしたら
あれもこれも本当にこだわりだらけ

でもこれだけのこだわりの影には
いっぱいした失敗や
効果のなかったものも
たくさんあります。

失敗もいっぱいしているからこそ
良いものを伝える場所を作り
これが皆様の生活に役立ったら嬉しい

これが純粋な思いです。
本物に出会うのにたくさんの年月と
もちろんお金も使いました。
だからこそ、この知識を提供することで
誰かの笑顔の時間を長くできたら
嬉しいなぁって思います(^_^)

何にこだわっているか?
簡単にまとめてみました!
これを一つ一つまた詳しく
紹介する記事を書いていきます
(果てしないぞー٩( ᐛ )و

気長におまちいただけたら嬉しいな(笑

◆食事
・水素水
・ノンシリコン玄米油
・天然のオリーブオイル
・天然調味料(醤油・みりん・料理酒・塩・砂糖・味噌等)
・自家製塩麹、醤油麹
・有機野菜
・無農薬合鴨玄米
・減農薬鹿児島米
・鹿児島のお肉、魚
・生ベーコン
・揚げ物革命の最新設備Dr.Fry導入
・鮮度管理の最新設備FreshTron導入
・スチームオーブン

◆空間づくり
・玄関風水
・方角風水

◆心のメンテナンス
・占い
・潜在意識カウンセリング
・キネシオロジー

◆経営
・TG
・西洋占星術
・タロット
・キネシオロジー
・経営理念、方針
・グッドアンドニュー

明日は、食事の詳しい健康知識を
書いていきますね〜
おうちでもできることもあります(^○^)
ちょっと視点を変えるだけで
本当に幸せになるサイクルに
乗れるのが知識のメリット♪

ぜひ取り入れれるものは
取り入れてみてください(^_−)−☆

本日も記事を読んでいただき
ありがとうございます!


Text/Hosi Yomi ARTist 194

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です